PR
HIP-HOP

【リセット×Hip Hop】気持ちを切り替えたい時に聴きたいヒップホップ「chill beat Hip hop daytime version」

HIP-HOP
  1. chill beat Hip-hop
    daytime version
    1. プレイリストーその1
      I Want It All
      <Warren G Feat. Mack 10>
    2. プレイリストーその2
      Celebration
      <The Game feat. Chris Brown, Tyga, Wiz Khalifa & Lil Wayne>
    3. プレイリストーその3
      The Streets
      <WC feat. Snoop Dogg & Nate Dogg>
    4. プレイリストーその4
      Nuthin' But A "G" Thang
      <Dr. Dre feat. Snoop Dogg >
    5. プレイリストーその5
      Lights Out
      <Westside Connection>
    6. プレイリストーその6
      I'm Dyin' With Mine
      <B-Legit>
    7. プレイリストーその7
      Unify (Mixed)
      <Snoop Dogg & Slick Rick>
    8. プレイリストーその8
      Feel It
      <Erick Sermon feat. Sean Paul & Sy Scott>
    9. プレイリストーその9
      (When Kim Say) Can You Hear Me Now?
      <Lil' Kim Feat. Missy Elliott>
    10. プレイリストーその10
      Promise
      <Kid Ink feat. Fetty Wap>
    11. プレイリストーその11
      I Need a Girl, Pt. 2
      <P Diddy feat. Loon, Ginuwine & Mario Winans>
    12. プレイリストーその12
      It Ain't My Fault
      <Tha Dogg Pound>
    13. プレイリストーその13
      The Next Episode
      <Dr. Dre feat. Snoop Dogg, Nate Dogg, Kurupt>
    14. プレイリストーその14
      X
      <Xzibit>
    15. プレイリストーその15
      I Want You
      <Thalia Feat. Fat Joe>
    16. プレイリストーその16
      Mesmerize
      <Ja Rule Feat. Ashanti>
    17. プレイリストーその17
      Anything [Old Skool Radio Version]
      <SWV feat. Wu-Tang Clan>
    18. プレイリストーその18
      Lock U Down
      <Mya Feat. Lil Wayne>
    19. プレイリスーその19
      Sugar Daddy/Cuban Link Feat. Mya>
    20. プレイリストーその20
      Best Friend
      <50 Cent feat. Olivia>
  2. chill beat Hip-hop
    daytime versionのまとめ
    1. 今回ご紹介した
      楽曲プレイリストはこちら

 「HIP-HOP」は何処と無く「ガチャガチャうるさい」イメージがあるかもしれません。

 元はディスクをスクラッチした「遊び」から始まった「HIP-HOP」。

 現在も進化を続け、いろいろなタイプやジャンルを確立し、今も世界中から愛されています。

 今回皆さんに紹介するのは「朝目覚めた時の気分転換」や、気分が上がらない時に「気分をリセットする」のに役立つヒップホップ「chill beat Hip-hop」をご紹介いたします。

 近年「HIP HOP」は多くのジャンルが確立されており、バッチバチの「GANGSTA RAP」からアップテンポな曲、ゆったりした「G-FUNK」や「SLOW JAM」に近い曲など多岐に渡ります。

 「chill beat Hip-hop」に選んだ楽曲は「G-FUNK」や「SLOW JAM」に近いものを中心に組んでみました。

 集中して音楽と向き合うのもよし、作業の「BGM」としてながら聴きをするのもよし、ユーザーの皆さんに合ったスタイルでお楽しみください。

chill beat Hip-hop
daytime version

 今回ご紹介する「chill beat Hip-hop daytime version」は、ビートがしっかりしていて聞きやすく、気持ちをリセットできる様な雰囲気を持つナンバーをセレクトしました。

 また、ラップだけでなくコーラスとの融合や「R&B」寄りのトラックを引用しているところも「chill beat Hip-hop」の魅力の1つです。

 リラックスしたい時や、ベットでのシーンで音楽を楽しみたい時は「R&B」の方がオススメです。別の記事にてリラックスできる「R&B」をご紹介してますので、そちらも合わせてご覧ください。

プレイリストーその1
I Want It All
<Warren G Feat. Mack 10>

要チェック!
楽曲No.5「I Want It All」

 ゆったりとしたメロディーラインに攻撃的なギャングスタラップ を載せて奏でる「G-Funk」スタイルの代表的な1曲。

 RAPでありながら煩くない曲調は「G-funk」最大の特徴であり、ゆったりと聴けるところが最もおすすめしたいポイント

 アルバム表記すると「I Want It All」の客演が「クラプト、ウォーレンG & DAZ DILLNGER」となっていますが、ラップしているのは「Warren G & Mack10」となっています。

プレイリストーその2
Celebration
<The Game feat. Chris Brown, Tyga, Wiz Khalifa & Lil Wayne>

要チェック!
楽曲No.13「Celebration」

 こちらはゆったりとしたメロディーにアップテンポなビートを使ったナンバー。

 「The Game」はゴリゴリの 「G-funk」系のアーティストだが、他の参加アーティストはオールジャンルでいてメンバーが超豪華すぎて面白い。

 こちらもゆったりできるおすすめサウンドです!

プレイリストーその3
The Streets
<WC feat. Snoop Dogg & Nate Dogg>

要チェック!
楽曲No.3「The Streets」

 アメリカ西海岸出身のWCがストリートのリアルな日常を歌う1曲。

 「Snoop Dogg & Nate Dogg」の西海岸の実力者がこの曲に参加して後押し。

 トラックはややスローでしっかりリズムに乗れるゆったりな1曲です。

プレイリストーその4
Nuthin’ But A “G” Thang
<Dr. Dre feat. Snoop Dogg >

要チェック!
楽曲No.5

「Nuthin’ But A “G” Thang」

 「G-funk」のジャンルを確立した功労者でもある「Dr. Dre」。

 太くありながら軽快さを感じさせるビートに、ゆったりした口調の「GANGSTA RAP」をうまく乗せ、聞く側にリラックスを与える1曲でおすすめ。

プレイリストーその5
Lights Out
<Westside Connection>

要チェック!
楽曲No.6「Lights Out」

 スローなリズムでありながら爽快感ある明るいビートと、「Ice cube」「WC」「mack10」の3人からなる西海岸代表アーティストが勢揃いしたユニット「Westside Connection」の渾身の1曲。

 全員ソロで活躍するほどの実力者でラップスキルが半端なく、それぞれの特徴が楽しめる1曲となっています。

プレイリストーその6
I’m Dyin’ With Mine
<B-Legit>

要チェック!
楽曲No.8

「I’m Dyin’ With Mine」

 こちらも「G-funk」のジャンルで有名な「B-Legit」の有名な1曲。

 ラップはやや早口な場面があるが、ビートがしっかりしていてゆったりしたトラックが見事に融合しています。

プレイリストーその7
Unify (Mixed)
<Snoop Dogg & Slick Rick>

要チェック!
楽曲No.6「Unify (Mixed)」

 「Snoop Dogg」の特徴である、ゆったりとした余裕のあるRAPが前面に出された1曲。

 トラックも流れるリズムで聴きやすく、ビートも軽快でおすすめですよ!

プレイリストーその8
Feel It
<Erick Sermon feat. Sean Paul & Sy Scott>

要チェック!
楽曲No.3「Feel it」

 心地良い流れるリズムにスクラッチが入るトリッキーなトラック、東海岸のベテランラッパー「Erick Sermon」の有名な1曲。

 「Sean Paul 」がコーラス部分だけで参加というなんとも贅沢な仕上がり!おすすめですよ!

プレイリストーその9
(When Kim Say) Can You Hear Me Now?
<Lil’ Kim Feat. Missy Elliott>

要チェック!
楽曲No.10

「(When Kim Say) Can You Hear Me Now?」

 東海岸の叩き上げ女性ラッパーで「Qween Bee(女王蜂)」と名乗る「LIL Kim」からこの曲をチョイス。

 女性ならではのシルキーでいながら低音調のラップが魅力。

 そしてリズミカルで跳ねるイメージのトラックにうまくラップを載せ、見事に歌いこなしています。

プレイリストーその10
Promise
<Kid Ink feat. Fetty Wap>

要チェック!
楽曲No.3「Promise」

 一途に女性への想いを優しく歌い上げるナンバー。

「Fetty Wap」のコーラスと「Kid ink」のラップが見事にマッチ。

 トラックも今時の曲調で、新しい「chill beat」の形でおすすめです!

プレイリストーその11
I Need a Girl, Pt. 2
<P Diddy feat. Loon, Ginuwine & Mario Winans>

<NIGHT20一押し>

要チェック!
楽曲No.2-4「I Need a Girl, Pt. 2」

 HipHopとR&Bが合体した様なトラックに、ラップとコーラスが見事に融合し、全く新しい形の「CHILL BEAT HIPHOP」でかなりオススメの1曲。

 アーティストの「P Diddy」は、ヒップホップ とR&Bを融合させたサウンド「ヒップホップソウル」の生みの親であり、現在のトラックメイキングに大きな影響を与えた人物でもあります。

プレイリストーその12
It Ain’t My Fault
<Tha Dogg Pound>

要チェック!
楽曲No.2「It Ain’t My Fault」

 明るくユニークな曲調に、西海岸を代表するグループ「Tha Dogg Pound」2人組がリズミカルに歌ったナンバー。

 ラップスタイルはゴリゴリのギャングスタラップで、明るくゆったりとしたトラックとはまるで真逆な内容で歌われています!おすすめですよ!

プレイリストーその13
The Next Episode
<Dr. Dre feat. Snoop Dogg, Nate Dogg, Kurupt>

要チェック!
楽曲No.11「The Next Episode」

 西海岸ヒップホップと言えばこの曲がまずチェックされるでしょう!世界的に大ヒットした西海岸ヒップホップカルチャーの重要人物「Dr.Dre」の名曲「The Next Episode」。

 私もこの曲に巡り合った時とても大きな衝撃を受けました。

 この曲「G-Funk」カルチャーがしっかり詰まった西海岸の代表作品と言えるでしょう。

プレイリストーその14
X
<Xzibit>

<NIGHT20一押し>

要チェック!
楽曲No.5「X」

 「Dr.Dre」がプロデュースしトラック提供した「Xzibit」の代表作。

 オーケストラのチューニングの様な始まり方にピアノや効果音が入混じり、ビートはゆったり力強くインパクトある仕上がり。

 「Xzibit」のハスキーボイスで見事に歌いこなしている作品、こちらもかなりおすすめです!

プレイリストーその15
I Want You
<Thalia Feat. Fat Joe>

要チェック!
楽曲No.1「I Want You」

 明るく優しい曲調のトラックに「Fat Joe」の流れる様なラップが見事にマッチ。

 「Thalia」の声も好き通っており、気分を明るくしたい時にベストなナンバー。

プレイリストーその16
Mesmerize
<Ja Rule Feat. Ashanti>

要チェック!
楽曲No.3「Mesmerize」

 スローリズムに強めのビート、明るくて切ないメロディーが特徴な「Ja Rule」の代表的な1曲。

  「Ja Rule 」の太くSEXYな声と「Ashanti」の透き通る声が見事にマッチ。

プレイリストーその17
Anything [Old Skool Radio Version]
<SWV feat. Wu-Tang Clan>

<NIGHT20一押し>

要チェック!
楽曲No.3「Anything [Old Skool Radio Version]」

 始まりから終わりまでバウンス感強めのアップテンポなナンバー。

 「SWV」のキュートなコーラスとは裏腹に、東海岸の代表的なグループ「Wu-Tang Clan」がCOOLにラップして超かっこいい。オススメです。

プレイリストーその18
Lock U Down
<Mya Feat. Lil Wayne>

 無駄な効果音などがなく、ビートとコーラス&ラップで勝負している1曲。

 客演にはサウスヒップホップシーンの重鎮「Lil Wayne」が参加し、「Mya」のコーラスと見事にマッチ!

 「Cuban Link」の洗練されたCOOLなラップが特徴な1曲。

 トラックは全体的に優しいが芯が太く聴きやすいところがポイント。

 「Mya」の優しいコーラスもオススメポイントですよ!

プレイリストーその20
Best Friend
<50 Cent feat. Olivia>

要チェック!
楽曲No.9「Best Friend」

 最後にご紹介するのは「50Cent」の「Best Friend Rimix」。

 「50Cent」の攻撃的なラップが「Olivia」のコーラスにより見事に中和されています。

chill beat Hip-hop
daytime versionのまとめ

 いかがでしたか?他にもご紹介したい曲はたくさんあるのですが、書き切れないほどたくさんあるので厳選してご紹介いたしました。

 気になる楽曲は見つかりましたでしょうか?随時おすすめ楽曲をご紹介していきますのでこうご期待ください!

今回ご紹介した
楽曲プレイリストはこちら

この記事を書いた人
<この記事を書いた人は?>
NIGHT20GHOST

1990年代にhiphop.R&Bに出会い間もなく30年!都内有数のclubやダンスホールを渡り歩き、今まで出会った楽曲は数万曲以上!皆さんにおすすめしたいhiphop.R&Bの楽曲やアーティストをご紹介しています。初めてHip-Hop・R&Bを聴く人にも分かりやすい様に、アーティストの特徴やおすすめ楽曲を解説付きでご紹介!Hip-hop・R&Bが黄金期を迎えた1990年〜2010年付近の楽曲を中心にピックアップ!

NIGHT20GHOSTをフォローする
ホット「Hip Hop.R&B」プレイリスト<Night20Style>
タイトルとURLをコピーしました